本日 213 人 - 昨日 172 人 - 累計 546709 人
  • 記事検索

RSS
狭い路地を抜けて、秋は紅葉の名所となる「もみじ山」へ絵文字
裏路地


大河ドラマ「軍師官兵衛」の舞台にもなり、「官兵衛飛躍の地」「熊の助ゆかりの地」の記念碑が建っています絵文字
黒田官兵衛記念碑


酒蔵通りに出ました絵文字
酒蔵通り


現在も、酒造メーカー2社が生産を行っています絵文字
山陽盃酒造


酒蔵通りから武家屋敷のある山崎藩陣屋へ絵文字
老松酒造のシャッター


本丸御殿の入口にある門は、江戸時代のものです絵文字
紙屋門


商店街にも古い建築物が残っています絵文字
大谷建築事務所


伊能忠敬測量隊が止まったという光泉寺絵文字
光泉寺

 
商店街のあちこちにユーモラスな暖簾がかかっています絵文字
信用金庫の暖簾


お決まりのマンホールタッチ絵文字
マンホールタッチ(山崎)

サツキや揖保川の鮎をあしらった模様がご当地感を演出しています絵文字


まだまだ知られていない魅力があると感じた裏路地散歩でした絵文字

日本のかおり百選の千年藤から、寺町へ絵文字

寺町の一角にある階段があり昇っていきます絵文字
のぼり階段

更に昇っていくと絵文字
上り坂

経王院最上稲荷へ着きました絵文字
最上山からの景色

江戸時代からの町割を残したまま、山崎商店街として発展してきた城下町が一望できます絵文字


今度は下りです絵文字
くだり階段


いい感じの坂道絵文字
坂道


そして酒蔵通りへ向かいます絵文字


to be continued...

宍粟市山崎の歴史的景観形成地区があるエリアは河岸段丘の上にあります絵文字
青連寺

崖の上にある青連寺は、徳川家ゆかりのお寺で、家康公の側室 西郡の方が眠ります絵文字


お寺の白壁は、歴史を感じますね絵文字
青連寺の白壁


路地は、江戸時代から変わらない町割りです絵文字
路地


街角には、古い建物が絵文字
街角


樹齢千年ではありませんが、千年藤と呼ばれるノダフジがある大歳神社絵文字
千年藤


神社の前にもいい感じの邸宅が絵文字
山崎の町屋


to be continued...

播磨北西部の交通の要衝であった播州山崎絵文字
城下町山崎


揖保川が南北に流れ、街道が南北と東西に交わり、現在は中国自動車道山崎インターがあり、京阪神からのアクセスも良好です絵文字
揖保川


江戸時代はじめに池田氏の城下町として本格的に整備されて、現在もほぼそのまま残っている町割りが形成されていきます絵文字
梶間家


江戸期から昭和の初めにかけて、揖保川の舟運により、多くの物資が集積され賑わったまち並みの一部が今も残っています絵文字
高瀬舟看板

古い建造物が町のあちらこちらに残っている山崎は、令和2年3月、兵庫県の歴史的景観形成地区に指定されました絵文字
酒蔵通りの夜景


そんなまち並みを散策しました絵文字
老松酒造のシャッター

その模様をレポートします絵文字


to be continued...

城山のある上野集落は、山々に囲まれた小高い丘のような地区で、坂が多くあります絵文字
上野集落の上り坂


古くから開けており、複数の古墳が発見されています絵文字
垣内古墳


集落の西側を流れる引原川沿いにかつて、材木を運搬する森林鉄道が走っていて今はサイクリングロードになっています絵文字
サイクリングロード


サイクリングロード沿い水力発電所があります絵文字
上野発電所


上流にある取水口から水路を伝い、水管から大きな音を立てて水が落下していきます絵文字
送水管


出発地点の宝殿神社の鳥居の前で記念写真絵文字
記念写真


恒例のマンホールタッチ絵文字
マンホールタッチ(上野)


山城と名馬の歴史に思いを馳せて、心地いい汗を流した初冬の一日でした絵文字


END