5月の活動は、まず前半に里山整備活動としてイロハモミジ20本を移植しました。
すでに暑くなりかけており、心配したとおり、その後の経過は良くありませんでした。
後半は、地域資源活用ワークショップを実施しました。
植物観察会「野草を食べよう」では、道ばたに生えている野草を採取して天ぷらやおひたし、漬物にしました。
アキノゲシ、ノビル、カンサイタンポポ、クズ、ノアザミ、オオバコ、イタドリ、チャノキ、セリ、ハハコグサ、ドクダミ、フキなどです。思っていたよりおいしかったです。
里山整備活動は、間伐材の処理を行いました。機材を使って薪割りをしましたが、なかなか思うようにはいきませんでした。
森のエコカフェワークショップは、改修案を現場で説明しました。具体的な活動は7月から行います。
6月の活動予定です。
里山整備活動は、ブルーベリーの管理を行います。草刈り作業や土壌改良資材(ピートモス)の投入を行います。
紫陽花が色づく後半は、彩りの森の除草を行います。
「森のエコカフェづくり」プロジェクト、地域資源を活用したワークショップは7月に再開予定です。