「戸倉峠の陣」の興奮が冷めやらぬ中、行われる恒例のイベント「ふるさとウォーク」は、宍粟市波賀町安賀(やすが)を歩きます

集落は、揖保川の支流、引原川沿いに1.1キロ

周囲は、山々に囲まれていますが、かつては、旧町の中心地でした
現在も、保育所~中学校、福祉センターや診療所があり、地域の福祉や教育を担っています

ここには、重要文化財の仏像があるお寺や由緒ある八幡神社、道標などの歴史的・文化的な地域資源があります

また、清流引原川に沿って、美しい農村風景が見られます

冬には、集落の高台からアルプスを思わせるような景色が

地元ガイドによる「やすがウォーク」
ぜひ参加して実感してみてください




集落は、揖保川の支流、引原川沿いに1.1キロ


周囲は、山々に囲まれていますが、かつては、旧町の中心地でした

現在も、保育所~中学校、福祉センターや診療所があり、地域の福祉や教育を担っています


ここには、重要文化財の仏像があるお寺や由緒ある八幡神社、道標などの歴史的・文化的な地域資源があります



また、清流引原川に沿って、美しい農村風景が見られます


冬には、集落の高台からアルプスを思わせるような景色が


地元ガイドによる「やすがウォーク」

ぜひ参加して実感してみてください

| 21:48

前の記事
2016年12月01日

次の記事
2016年12月14日
コメント