道を進んで聞くと「ほたるの里」という看板が

地元で「しあわせ橋」と呼ばれているワイヤーの橋を渡ると

西林寺の奥の院があります

付近を流れる染河内川

真夏の青空と田園風景

集落内には薪が積まれているところも

出発して1時間、ようやく庭田神社の森が見えてきました

早速、参拝します

to be continued...




地元で「しあわせ橋」と呼ばれているワイヤーの橋を渡ると


西林寺の奥の院があります


付近を流れる染河内川


真夏の青空と田園風景


集落内には薪が積まれているところも


出発して1時間、ようやく庭田神社の森が見えてきました


早速、参拝します


to be continued...
| 07:00

前の記事
2020年08月13日

次の記事
2020年09月02日
コメント