福崎町の観光名所といえば…
柳田国男の生家やもちむぎのやかたなど、見所が集まっている辻川公園エリアが有名ですね

辻川公園の池には、モニュメントが二体設置されています。
ひとつは河童の河太郎。わるさをするので、干からびています

もう一体は天狗の森の妖翁

池には河童の河太郎の弟、河次郎(ガジロ)が住んでいて、毎時0分と30分に姿を現します

天狗は、この4月から、逆さまに吊るされて、毎時5分、20分、35分、50分と1時間に4回も登場しますよ

また、もちむぎが今、大ブームですね
もちむぎのやかたでも、もちむぎの精麦が品薄。お一人様2袋限定です

もちむぎ麺は、制限ありません。こちらのレストランでもいただくことが出来ます



柳田国男の生家やもちむぎのやかたなど、見所が集まっている辻川公園エリアが有名ですね


辻川公園の池には、モニュメントが二体設置されています。
ひとつは河童の河太郎。わるさをするので、干からびています


もう一体は天狗の森の妖翁


池には河童の河太郎の弟、河次郎(ガジロ)が住んでいて、毎時0分と30分に姿を現します


天狗は、この4月から、逆さまに吊るされて、毎時5分、20分、35分、50分と1時間に4回も登場しますよ


また、もちむぎが今、大ブームですね

もちむぎのやかたでも、もちむぎの精麦が品薄。お一人様2袋限定です


もちむぎ麺は、制限ありません。こちらのレストランでもいただくことが出来ます


| 20:51

前の記事
2016年05月23日

次の記事
2016年06月02日
コメント