本日 529 人 - 昨日 517 人 - 累計 504784 人
  • 記事検索

RSS

因幡国一宮で初もうで

奥播磨の北西は、鳥取県東部に接しています。
ここは、かつて因幡の国。白うさぎの神話が有名ですね(^^♪

皆さんは、播磨の国の一宮(その地域で一番、格式が高い神社)をご存知ですか。そう、宍粟市にある伊和神社ですね。

では、因幡の国の一宮はご存知ですか?
一宮といっても、ひとたび隣りの国となると、なかなかわからないもんおですね。

答えは、宇倍神社(うべじんじゃ)。

どこにあるかというと…

鳥取市の東部、旧国府町にあります。
ここは、名前のとおり、かつて奈良時代の国分寺があったところです。

のどかな風景が広がります。

里

大きな石燈籠と鳥居があります。

鳥居前

拝殿に登る階段に掲げてありました。

旗

さすがに因幡の国の一宮。拝殿にたどり着くまで1時間かかりました。
参拝でこんなにも並んだのは初めてかも。

拝殿1

拝殿2

春には、御幸祭があるようです。

ポスター

なぜ、初もうでが宇倍神社かというと…

今年の奥播磨夢倶楽部は、鳥取県との交流を活発に行っていく予定で、因幡の国の神様にごあいさつを兼ねてお参りしたのでした。

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):