4月の活動は、彩りの森の間伐材や枝葉の処理作業を中心に行いました。
活動日は土曜日が基本で、新たに加わったメンバーも一緒に作業しました。
彩りの森から枝葉や間伐材を運び出し、ウッドチッパーで粉砕していきます。粉砕したものは果樹の肥料として再利用します。

また、果樹園の草引き作業や水路の泥上げ作業をしました。

フジバカマという花とクルミを植栽しました。

彩りの森では、桜や牡丹、ツツジ、水仙、チューリップなどが咲き、春の装いです。

外部からの受け入れが難しい社会情勢ですが、里山保全活動は地道に続けていきます。



活動日は土曜日が基本で、新たに加わったメンバーも一緒に作業しました。
彩りの森から枝葉や間伐材を運び出し、ウッドチッパーで粉砕していきます。粉砕したものは果樹の肥料として再利用します。

また、果樹園の草引き作業や水路の泥上げ作業をしました。


フジバカマという花とクルミを植栽しました。

彩りの森では、桜や牡丹、ツツジ、水仙、チューリップなどが咲き、春の装いです。


外部からの受け入れが難しい社会情勢ですが、里山保全活動は地道に続けていきます。

| 07:00

前の記事
2021年04月14日

次の記事
2021年06月05日
コメント