やすがウォーク、午前中は集落内の道路を南下して道の駅みなみ波賀へ
ここからは、引原川沿いの遊歩道を北上します

ウインクケーブルテレビの取材もありました

遊歩道沿いには、地元自治会が建てた見どころの案内看板があちこちに立っています
夫婦岩というのも。どこにでもありそうな名称ですが、2つの岩は、微妙に離れています

看板には、熟年夫婦のように程よい距離で・・・と書いてあり、参加者の皆さんに受けていました

精霊岩や御旅所など、地域の伝統行事に根ざした名所も

御旅所で、秋祭りの賑わいに思いをはせながら昼食会場の安賀夢庵へ
ここからは、集落内が一望出来ます

先ほど歩いてきた道のりを確認しながらそれぞれ持参のお弁当を頂きました
また、地元自治会より「自然薯フライ」を提供していただき、参加者一同、美味しく頂きました



ここからは、引原川沿いの遊歩道を北上します


ウインクケーブルテレビの取材もありました


遊歩道沿いには、地元自治会が建てた見どころの案内看板があちこちに立っています

夫婦岩というのも。どこにでもありそうな名称ですが、2つの岩は、微妙に離れています


看板には、熟年夫婦のように程よい距離で・・・と書いてあり、参加者の皆さんに受けていました


精霊岩や御旅所など、地域の伝統行事に根ざした名所も



御旅所で、秋祭りの賑わいに思いをはせながら昼食会場の安賀夢庵へ
ここからは、集落内が一望出来ます


先ほど歩いてきた道のりを確認しながらそれぞれ持参のお弁当を頂きました

また、地元自治会より「自然薯フライ」を提供していただき、参加者一同、美味しく頂きました

| 14:59

前の記事
2016年12月30日

次の記事
2017年01月06日
コメント