2024年、伊和神社の秋祭りは20年に一度の「一つ山祭」の年でした
年の瀬、伊和神社でも新年の準備が進んでいます
門松
参道を進みます
拝殿が見えてきました
露天の準備もOKのようです
神社の前にある道の駅播磨いちのみやの駐車場
12/31~1/4は有料になります
資源活用ワークショップは、社叢林の植物観察会を実施しました。
軽トラ市イベントに出展し、里山整備やWSなどのPR活動を実施しました。
里山整備は、彩りの森の管理(除草、堆肥の散布)を実施しました。
紅葉や山茶花が綺麗に咲いていました。
今回のフットパスは、奥播磨佐用の三日月地区で初開催
下見をしましたが、とても面白そうなコースになりました
「味わいの里三日月」をスタートし、三方里山公園~三日月藩乃井野陣屋~武家屋敷~表門~日限地蔵尊~慶雲寺~江見家庭園を巡る約5キロのコースです
三方里山の展望台からの景色を楽しんだあと、陣屋門などがある乃井野陣屋へ
さらに武家屋敷群では、竹内家の特別見学
江見家庭園では、通常は非公開の庭園を見学します(映画のロケにも使われています)
ゴール地点はお楽しみ
地産地消弁当をいただき、木工品の作品展示を見学も
多数の参加の申込みをお待ちしています