何やらお堂の前で皆さんが覗き込んでいます

ここには、飛石という石が祀られています
波賀城の名馬が大甲山に飛び、蹴り落した石が落ちていた所だそうです

波賀城からは2キロくらい離れており、信じられない跳躍ですね
1000m級の山々をバックに道を黙々と登っていきます

どこに向かうのでしょう

田園に突如として現れた野外ステージ
地元の音楽愛好家の皆さんが作りました

ここは、やまびこ広場です

国道沿いを進んで行きます

文化財である「宝篋印塔」や「六地蔵」が祀られています

歩きながら、地元のおばちゃんと話すのもフットパスの醍醐味

to be continued・・・




ここには、飛石という石が祀られています

波賀城の名馬が大甲山に飛び、蹴り落した石が落ちていた所だそうです


波賀城からは2キロくらい離れており、信じられない跳躍ですね

1000m級の山々をバックに道を黙々と登っていきます


どこに向かうのでしょう


田園に突如として現れた野外ステージ

地元の音楽愛好家の皆さんが作りました


ここは、やまびこ広場です


国道沿いを進んで行きます


文化財である「宝篋印塔」や「六地蔵」が祀られています


歩きながら、地元のおばちゃんと話すのもフットパスの醍醐味


to be continued・・・
| 07:00

前の記事
2019年05月25日

次の記事
2019年06月09日
コメント