市川中流域にある市川町
国道312号から笠形山へ向かう道中にある笠形地区に岩戸神社はあります
玉垣が続く参道を進むと朱色の橋がかかっています
災害があったためか、橋は平成26年に出来ていますが、本殿は古く、寛保元年(1741)に建てられています
拝殿には、松竹梅や亀、鶴をかたどった彫刻があります
巨樹や巨木に覆われた境内から一歩外にでると
岩戸里山と文化を守る会のみなさんによる植物園があります
今は、クリンソウが満開です
ささやかですが、自然を守って行こうという地域の皆さんの心意気が伝わります
閑静で神秘的な雰囲気で、市川町の密かな人気スポットとなっています
国道312号から笠形山へ向かう道中にある笠形地区に岩戸神社はあります
玉垣が続く参道を進むと朱色の橋がかかっています
災害があったためか、橋は平成26年に出来ていますが、本殿は古く、寛保元年(1741)に建てられています
拝殿には、松竹梅や亀、鶴をかたどった彫刻があります
巨樹や巨木に覆われた境内から一歩外にでると
岩戸里山と文化を守る会のみなさんによる植物園があります
今は、クリンソウが満開です
ささやかですが、自然を守って行こうという地域の皆さんの心意気が伝わります
閑静で神秘的な雰囲気で、市川町の密かな人気スポットとなっています
| 20:30
前の記事
2017年05月17日
次の記事
2017年05月26日
コメント